地上波/ATSC 3.0 SinclairがATSC 3.0の車向けデモ 2023年1月9日 放送局会社のSinclair、Hyundai Mobis、CAST.ERAは12月22日にアーリントン(バージニア州)でATSC 3.0を使った車向けのエンターテイメント・システムのデモを行った。車に搭載されたATSC 3.0チューナーは信号をWiFiに変換し、社内のタブレット、あるいはスマ続きを読む →
地上波/ATSC 3.0 Evocaがサービス終了 2023年1月9日 ATSC 3.0を使った低価格の多チャンネルサービスを提供していたEvocaが12月31日でサービスを終了した。11月にEvocaは加入者に対して、資金が不足しており、新たな投資が得られない場合は年末にサービスを終了するとのアナウンスをしていた。同社はこれまでに3500万ドルの投資を得ていた続きを読む →
通信/多チャンネル放送 Verizonが+Playを開始 2023年1月9日 Verizonは3月にSVODサービスを同社のモバイル回線と固定無線アクセスサービスの利用者に対してSVODサービスの販売を行う+Playをテストとして開始し、12月にベータ版として提供の開始を始めた。+PlayはDisney+、Hulu、AMC+、HBO Max、Netflix等のSVOD続きを読む →
ストリーミング・ビデオ Peacock加入者が1800万人を超える 2023年1月9日 12月15日にNBCUniversalはPeacockへ有料加入者が1800万人を超えたと発表した。8月末では1500万人であったので、約2ヶ月で300万人を加えたことになる。NBCUniversalはHuluからコンテンツを下げ、Peacockの独占にしている他、スポーツの配信にも力を入れ続きを読む →
ストリーミング・ビデオ Netflix視聴者は世界で6.5億人 2023年1月9日 Netflixの加入者数は発表されているが、何人がNetflixを見ているかは公開されていない。サブスクリプションの売上であれば、加入者数が重要だが、広告では視聴者数が重要になる。eMarketerの推定では世界で6.5億人が月に1回以上、Netflixを視聴している。この数には加入者の家族続きを読む →