-Free Content, モバイルTV ATSC M/H規格が大きく前進 2008年12月5日 米国放送規格団体のATSC(Advanced Television Systems Committee)はモバイル放送規格のATSC M/H(Mobile/Handheld)の「規格候補」を正式にした。ATSC M/Hの規格化は来年の第3四半期から第4四半期になると思われるが、規格候補を発表続きを読む →
-Free Content, モバイルTV MediaFLOは大きな拡大を予定 2008年12月5日 2009年にはATSC M/Hを使ったモバイル放送が開始されるだけでなく、QualcommもMediaFLOの大きな拡大を予定している。MeidiaFLOは全米で、そのモバイル放送を行うライセンスを得ているが、隣接したチャンネルでアナログTV放送が行われている地域ではサービスを提供する事が出続きを読む →
-Free Content, モバイルTV MobiTV: 加入者が500万を超える 2008年12月5日 AT&T、Verizon、Sprint等の携帯電話事業者と契約し、TV番組をリニアでストリーミングしているMobiTV社がそのサービスへの加入者が500万を超えた事を発表した。同社は大統領選挙のあった、11月4日には選挙関連の番組の視聴時間がそれまでから373%増えたとも発表した。続きを読む →
-Free Content, デバイス/ソリューション Mediaroomの導入数が400万を超える 2008年12月5日 MicrosoftはそのIPTVミドルウェア、Mediarroomが搭載されたSTBの導入台数が400万を越えた事を発表した。Mediaroomを使ったSTBが設置されている世帯は第3四半期で、500,000世帯増え、200万に達した。AT&TがMediaroomを採用している最大の続きを読む →
-Free Content, デバイス/ソリューション DISHのDVR DTVコンバーター 2008年12月5日 DBS事業者のDISH NetworkはDVR機能を持つDTVコンバーター、DTVPal DVRの出荷を12月19日から開始する事を発表した。DISHは同社からスピンオフしたEchoStar製のDTVコンバーターのTR-40CRS、DTVPal、DTVPal Plusを販売している。DTVP続きを読む →