-Free Content, 国際・欧州市場 イタリア: DTTの普及は5% 2008年8月1日 イタリアにおけるデジタル地上波放送(DTT)のレシーバー販売台数は5月で、31万台で、DTT設置世帯数は862.4万世帯、TV世帯の約5%に達したと、DGTViが発表した。DGTViはRAI、Medium Mediaset、Telecom Italia、Dfree、FRT、Aeranti-C続きを読む →
-Free Content, 国際・欧州市場 北欧: TelnorはThomson IPTVを選択 2008年8月1日 Telnorはスウェーデン、ノルウェイ、デンマークで提供するIPTVサービスにThomsonのSmartVision IPTVプラットフォームを選択した。STBにはThomsonのDBI2210とDBI8500が採用され、CASにはTelnor開発のConaxが使われる。続きを読む →
-Free Content, 国際・欧州市場 IPTV: スウェーデン、チェコ、フランス、スペイン 2008年8月1日 スウェーデンにおけるTeliaSoneraのIPTVサービスの第2四半期の新規加入者数はたったの2000であった。総加入世帯数は320,000で、1年前の162,000より倍増をしている。スウェーデンでは他の多チャンネルサービスのViasat、Canal Digital、Boxerの成長もか続きを読む →
-Free Content, ニュース&アナリシス, 通信/多チャンネル放送 衰えるDCASの重要度 2008年7月3日 先月のThe Compassで書いたようにケーブルTV事業者のComcast、Cox、Time Warner CableはダウンローダブルCAS(DCAS)を開発する為のジョイントベンチャー、PolyCipherのスタッフを5人に減らし、その開発をMotorola、Cisco、NDSにほぼ移続きを読む →
-Free Content, デバイス/ソリューション, ニュース&アナリシス Microsoft社のNavic買収の背景 2008年7月3日 Microsoftは6月18日にTV向けのインタラクティブ広告のソルーションを提供しているNavic Networks社を2.3億ドルで買収した。このNavic社の買収を狙っていた会社がもう1社あった。それは、ケーブルTV事業者大手6社のComcast、Time Warner Cable、C続きを読む →