-Free Content, ストリーミング・ビデオ U-VerseとFIOS TVの加入世帯数 2008年5月2日 AT&TはそのU-Verseサービスの加入世帯数が第1四半期で148,000世帯増え、379,000世帯に達した。加入世帯数としてはまだ少ないが、AT&Tは2008年末には100万世帯を越えると発表している。AT&TはIPTVサービスのU-Verse以外にDBSの再販続きを読む →
-Free Content, ストリーミング・ビデオ Verizonがアナログチャンネルを廃止 2008年5月2日 VerizonはそのFiOS TVサービスでアナログサービスを廃止する事を発表した。FiOSサービスは光ファイバーベースだが、既存のケーブルTVと同様にSTB無しで視聴可能なアナログチャンネルが提供されていた。アナログチャンネルを提供する事で、Verizonは加入世帯の全てのTVにSTBを提続きを読む →
-Free Content, 通信/多チャンネル放送 DishがHDローカルチャンネルを増やす 2008年5月2日 Dish NetworkはHDでローカルチャンネルを提供している地域として、クリーブランド、ミルワーキー、リッチモンド、タンパ、バルチモア等を加え、ローカルHDの地域を55に増やした(2008年5月2日現在)。Dishは年内に100地域でローカルチャンネルをHDで再送信する予定。続きを読む →
-Free Content, 地上波/ATSC 3.0 ABC局はSD送信を続ける 2008年5月2日 ABCは同社が保有する10局(ニューヨーク、LA、シカゴ、フィラデルフィア、サンフランシスコ、ヒューストン、ラリー/デュラハム、フレズノ(カリフォルニア)、フリント(ミシガン)、トレード(オハイオ))は2009年2月17日以降もケーブルTV事業者に対して、4 x 3のSD放送を最低でも1年間続きを読む →
-Free Content, 通信/多チャンネル放送 ComcastがDOCSIS 3.0の導入を開始 2008年5月2日 Comcastはミネアポリス/セントポール地域で、下流50 Mbps、上流5 MbpsのDOCSIS 3.0を使った「ワイドバンド」サービスを開始した。DOCSIS 3.0は複数の6 MHzチャンネルを束ねることで、FiOS等の光ファイバーサービスに匹敵する速度を提供する事が出来る。Comc続きを読む →