-Free Content, 通信/多チャンネル放送 DirecTVがBPLをテスト? 2007年6月4日 双方向性の無いDBSが今後,いかにしてケーブルTV,あるいはIPTVと競争していくかが問われている。DirecTVは来年には主要都市で,電力線を使ったブロードバンドサービスをテストする事を発表した。しかし,どの事業者と協力するか等の詳細は発表されていない。DirecTVは以前,WiMAXを使続きを読む →
-Free Content, モバイルTV VerizonのV CAST Mobile TVの地域が28に増える 2007年6月4日 Verizon WirelessはQualcommのMediaFLOを使ったモバイル向け放送サービス,V CAST Mobile TVの提供地域が28に増えて事を発表した。サービスはニューヨーク,フィラデルフィア,アトランタ,ロサンジェルス,インディアナポリス等の地域で提供され,CBS Mo続きを読む →
-Free Content, モバイルTV Amp’dが会社更生手続きを申請 2007年6月4日 Verizonのネットワークを使ったMVNOのAmp’dは会社更生手続きの申請を行った。Amp’dはMTV Network,Universal Music Group等の投資を受け,若者を対象に,ビデオサービスに力を入れたサービスであり,数多くのビデオコンテンツを提供している事で注目されてき続きを読む →
-Free Content, デバイス/ソリューション MotorolaがケーブルTV部門の名称を変更 2007年6月4日 MotorolaはそのケーブルTV関連の事業部の名称をこれまでのConnected Home SolutionからHome and Networks Mobilityに改めた。また,MotorolaはIPTV分野のスタートアップ会社で,MPEG-4の開発を行っているModulus社を買収した続きを読む →
-Free Content, デバイス/ソリューション TiVoが黒字になる 2007年6月4日 TiVoの第1四半期の新規加入者数は57,000で,前年同期の91,000を大きくと下回ったが,収益は85.5万ドルで黒字となった(前年同期は1070万ドルの赤字)。TiVoの合計加入者数は170万人になった。 TiVoはComcast,それにCoxにTiVoのサービスを提供する契約があり,続きを読む →