-Free Content, ストリーミング・ビデオ インターネットユーザの78%はブロードバンド 2007年1月5日 Nielsen//Netratingsはアメリカで定期的にインターネットを使っているユーザの78%はブロードバンド環境で利用しているとの調査結果を発表した。昨年のブロードバンド利用率は65%であった。ブロードバンドユーザの方が利用時間がダイアルアップユーザより月10時間近く多いが,もっとも利続きを読む →
-Free Content, ストリーミング・ビデオ IntelとCinemaNowが協力 2007年1月5日 Intelとインターネットで映画のVODを提供しているCinemaNowは,ダウンロードした映画を通常のDVDプレーヤで視聴出来るフォーマットのDVDに焼くことを可能にするサービスを提供する事で協力する。これまでCinemaNowはレンタル方式で映画を提供してきたが,買い上げも提供をし始めて続きを読む →
-Free Content, 通信/多チャンネル放送 NokiaがSprintのWiMAX計画に参加 2007年1月5日 NokiaはSprint Netxtelの4G WiMAX計画に参加する事を発表した。SprintはMobile WiMAX(IEEE 802.16e-2005)を使い,高速無線ネットワークを提供する計画で,このネットワークの最初のフェーズは2007年末に完了し,2008年末には全体が完成す続きを読む →
-Free Content, デバイス/ソリューション CableLabsがeRouter仕様を公開 2007年1月5日 CableLabsは家庭向けのルーターのeRouter仕様を発表した。これはIPv4とIPv6の両方に対応したDOCSISケーブルモデムのルーター仕様で,すでに発表されているCableHomeのLite版になる。eRouterからはCableHomeにあるファイアウォール,リモートネットワー続きを読む →
-Free Content, デバイス/ソリューション DirecTVがViivに対応 2007年1月5日 2006年の初めにDirecTVはそのSTBをViiv対応にすると発表していたが,12月になり,これがやっと本当になった。DirecTVはそのHR20 DVR STB向けにViiv対応のソフトウェアを提供し始めた。このソフトウェアにより,HR20をホームネットワークにつなぎ,Viiv対応のP続きを読む →