-Free Content, モバイルTV Spritが映画のモバイルVODを開始 2006年1月9日 SprintはMSpot社との共同で劇場映画を携帯電話にストリーミングするサービス,MSpot Moviesを開始した。コメディー,ドラマ等のジャンルの映画以外,テレビ番組,コンサート中継等のコンテンツがある。携帯電話での視聴を考え,ビデオは約5分のチャプターに分けてある。サービスは月額7ド続きを読む →
-Free Content, モバイルTV モバイルTVガイド 2006年1月9日 EPG会社のGemstar-TV GuideはPalmのTreoとWindows Mobile採用のスマートフォン向けの有料TVガイドサービスを開始した。サービスにはTVガイドの表示/検索,4万以上のレコードを持つ映画リビューと600のTVシリーズのデータベース検索(題名,俳優,ジャンル),続きを読む →
-Free Content, 通信/多チャンネル放送 DirecTVのポータブルプレーヤ 2006年1月9日 EchoStarのPocketDISHに続き,DirecTVもDirecTV 2Goの名前でポータブルメディアプレーヤの提供を始める。製品はThomsonのLYRA X3000 Personal Media Recorderで,MPEG-4を採用し,3.6インチのディスプレイ,20 GBのH続きを読む →
-Free Content, ストリーミング・ビデオ StarzのPC向けSVOD 2006年1月9日 StarzはPC向けのSVOD(Subscription VOD)サービス,Vongoを発表した。現在提供されているReal Networksと共同のStarz Ticket on Real Movies,あるいはMovielink,CinemaNow等のサービスとは異なり,ウェブベースでは続きを読む →
-Free Content, デバイス/ソリューション IntellonがHomePlug AVチップを出荷 2006年1月9日 Intellon社は家庭の電力線上で理論的には200 Mbps(アプリケーションレベルでは100 Mbps)のデータ転送速度を出すことが出来るHomePlug AV規格に基づいた,INT6000チップセットの出荷を2006年1Qに始める。同社は,既存のHomePlugの14 MbpsとHom続きを読む →