通信/多チャンネル放送 FWAが増加数の43%を占める 2022年4月1日 固定無線アクセス(FWA)が2021年Q4のブロードバンドサービスの増加の39.4%を占めた。VerizonとT-MobileのFWA加入者数は30.2万世帯でQ3の18.9万世帯から1.5倍以上増えた。ブロードバンドの増加は70.4万世帯であった。もっとも増加が多かったのはケーブルモデムで続きを読む →
ストリーミング・ビデオ NetflixとDisney+視聴者年齢の違い 2022年4月1日 eMarketerによるとNetflixとDisney+の視聴者数はそれぞれ1.776億人と1.097億人である。Disney+のコンテンツは子ども向けが多く、視聴者の年齢での割合では34歳以下が61%を占めている。これに対して、34歳以下がNetflixに占める割合は51.6%である。 e続きを読む →
ストリーミング・ビデオ NBCUがHuluとの契約を変更 2022年4月1日 ComcastのNBCUniversalはHuluでそのテレビ番組を放送の翌日に配信をしていた。ComcastがDisneyにHuluの単独運営権を与える時点で、Peacockでも配信を可能にする契約変更をした。今年はその契約を更新することが出来る年であり、NBCUはSaturday Nig続きを読む →
ストリーミング・ビデオ YouTubeがTV番組を追加 2022年4月1日 YouTubeは以前から映画を無料(広告付き)で配信しており、1500本以上の映画がある。TV番組もあったが、検索する以外では見つけることは出来なかったが、これまでのMovieタブをMovie & Showsと変え、TV番組も見つけやすくし、視聴可能な番組も4000以上に増やした。こ続きを読む →
ストリーミング・ビデオ HBO MaxとDiscovery+の統合 2022年4月1日 HBO Maxを持つWarnerMediaとDiscovery+を持つDiscovery Communicationsの合併が許可され、Q2中に合併され、Warner Bros. Discoveryとなり、AT&Tからスピンオフされる。HBO MaxとDiscovery+は1つのサー続きを読む →