地上波/コンテンツ UpfrontでのOTTシェアが増える 2021年7月2日 今年のUpfrontでの広告交渉は完了し、昨年のUpfrontのCPMから19%から22%の増加があったと報じられている。広告料が増えた理由の1つは、CTV向けの広告が増えたためで、DisneyによるとUpfrontでの売上の40%はHulu向けであった。FoxもTubi向け広告のシェアが増続きを読む →
地上波/コンテンツ 2020年のローカルTV広告は$197億 2021年7月2日 ローカル広告市場を調査しているBIAによると、2020年の基本ローカルTV広告市場は23.1%の減少をし、$139億であったが、過去最大の選挙広告($44億)と好調なデジタル広告($14億)のおかげで合計は$197億に達し、選挙広告がなかった2019年の$183億を越した。BIAは2021年続きを読む →
地上波/コンテンツ 地上波局会社のネットワーク事業参入 2021年7月2日 地上波局会社がTVネットワーク設立に力を入れている。新たにGray TelevisionのRaycom Sports部門はOrigin Sportsと言うOTT向けのネットワークを作った。Origin Sportsはアスリートに関するドキュメンタリーを制作し、リニア系のOTTサービス(FAS続きを読む →
地上波/コンテンツ ATSC 3.0のケーブルTV再送信 2021年7月2日 地上波放送コンソーシアムのPearl TVはポートランドでComcastとの共同でATSC 3.0のケーブルTVでの再送信のテストを行い、開始から約1年がたっている。テストにはポートランドでATSC 3.0での放送をしてる7つ放送局とComcastが参加している。技術的なテストであり、実際の続きを読む →
地上波/コンテンツ DC等でNEXTGEN TVが開始 2021年7月2日 首都のワシントンDCでもNEXTGEN TVのサービスが開始になる。ホスト局はハワード大学が保有するPBS局のWHUTで、自局のPBSの放送に加えWJLA(ABC)、WUSA(CBS)、WTTG(Fox)、WRC(NBC)局の番組をATSC 3.0で放送する。NAB、ハワード大学、それにFi続きを読む →