ストリーミング・ビデオ 増えるSVODのチャーン 2021年7月2日 SVODサービスのチャーンが低かったのは主要なサービスが少なかったからである。主要なサービスはNetflix、Hulu、Amazon Prime Videoであったが、Prime VideoはPrime会員として加入している人がほとんどである。その他のマイナーなサービスへの加入者はその専門ジ続きを読む →
ストリーミング・ビデオ PeacockがやっとAmazonと契約 2021年7月2日 NBCUniversalのPeacockは昨年の7月に開始したが、RokuとFire TVのアプリ無しでのスタートとなった。Rokuとは9月に契約が出来たが、Amazonとは契約が出来なかった。6月24日についにFire TVとFireタブレット向けのPeacockアプリが登場した。NBCU続きを読む →
ストリーミング・ビデオ Rokuのオリジナル予算は$10億 2021年7月2日 CBSNによると、Rokuは2022年にRoku Channelのコンテンツに$10億の投資をする。Netflixの$170億に比べると僅かであるが、AVODとしては大きな金額となる。Rokuは破綻したQuibiの番組を買い、Rokuオリジナルとして配信を開始している。Rokuによるとこれら続きを読む →
ストリーミング・ビデオ YouTube TVが4Kオプションを追加 2021年7月2日 vMVPDのYouTube TVが$20のオプションとして、4K、HDR、5.1音声等を加えた。通常のYouTube TVは$65で、約300万人の加入者がいる。Fox等がスポーツを4Kで配信をしてきたが、今回の主役はNBCUniversal系のチャンネルでの東京オリンピックの配信になる。こ続きを読む →
ストリーミング・ビデオ Locastの利用者数は280万人 2021年7月2日 地上波をインターネットで再配信しているLocastはコロンバス(オハイオ州)でサービスを開始し、サービス地域は34になった。サービス提供地域は人口の50%を超えており、利用者数は280万人に達した。Locastは地上波局には無断で再送信を行っているが、非営利であるため合法だと主張していが、地続きを読む →