地上波/コンテンツ Sinclairは2022年にRSNをDTC化 2021年5月7日 Sinclairは同社がDisneyから買収し、Bally Sportsとして放送している21の地域スポーツネットワーク(Regional Sports Network)を2022年の前期にDirect-to-Consumer化し、OTTで配信する。RSNは大手ネットワークで放送されていない続きを読む →
通信/多チャンネル放送 多チャンネルサービスの大きな減少 2021年5月7日 Pew Research Centerの調査(https://pewrsr.ch/3dZgRQV)では既存の多チャンネルサービス(ケーブルと衛星)への加入率は2015年の76%から2021年(1月25日から2月8日までの調査)には56%と、26%もの減少があった。サービスに加入していない44続きを読む →
通信/多チャンネル放送 Verizonがメディア資産を売却 2021年5月7日 VerizonはAOL、Yahooの買収で得たメディア資産を含む、Verizon Mediaの90%を$50億で、Apollo Global Managementに売却した。社名はYahooとなり、Verizonは10%の株を持つ。Verizonはモバイル向けのOTTサービスのGo90等のメ続きを読む →
通信/多チャンネル放送 Altice USAがMorris Broadbandを買収 2021年5月7日 Altice USAはMorris Broadbandの買収を完了させた。Morris Broadbandはノースカロライナ州の通信事業者で、36,500のクライアントに対してデータ、ビデオと電話サービスを提供している。この買収により、ノースカロライナ州はAltice USAに取り、6つ目に続きを読む →
ストリーミング・ビデオ IMDb TV、Tubi等がオリジナルを発表 2021年5月7日 AVODのコンテンツはコストの低い、古い映画とTV番組がベースになってきた。しかし、AVODの視聴者が増え、広告収入が増すことでオリジナルコンテンツへの投資が始まっている。RokuはRoku Channelの独占コンテンツとして破綻したQuibiの番組を買ったのに続き、AmazonのIMDb続きを読む →