地上波/コンテンツ 地上波局の統合 2021年2月5日 地上波放送局会社のE. W. Scrippsは同業のION Mediaの$26.5億の買収を完了させた。Scrippsは41地域で60局と、Katz Networksを持つ。IONは62局と、124の加盟局のあるION Networksを持つが、規制に触れないようにScrippsは23のIO続きを読む →
通信/多チャンネル放送 コードカッティング予定者は27% 2021年2月5日 The Trade Deskの依頼でYouGovが行った「The Future of the TV Report」(http://bit.ly/3ixou1z)によると2021年にコードカッティングすること考えている人は前年の15%から大きく増え、27%になっている。18~34歳ではコードカ続きを読む →
通信/多チャンネル放送 AT&T TVとAT&T TV Nowが併合 2021年2月5日 AT&TはvMVPDのAT&T TV Nowの新規加入者への販売を終了し、サービスをAT&T TVに併合した。AT&T TV NowはDirecTV Nowとして始まり、一時は加入者が200万人近くになったが、Q3では70万人以下に落ちていた。AT&T続きを読む →
通信/多チャンネル放送 SparklightのIPベースのTVサービス 2021年2月5日 Sparklight(Cable One)もWideOpenWest(WOW)と同様にブロードバンド回線を使ったケーブルTVサービスのSparklight TVを開始しする。WOW+と同様にブロードバンド上で提供するサービスで、vMVPDとは違い、他社の回線以外では利用出来ない。WOW+はA続きを読む →
ストリーミング・ビデオ Netflixは71本の映画を公開 2021年2月5日 これまではSVODの主要なコンテンツはTV番組(シリーズ物)であったが、大手コンテンツ事業者がSVODに参加することで、映画の重要なコンテンツになっている。特に、HBO Maxは2021年のすべてのWarnerMediaの映画を映画館での封切りと同時に公開することで加入者を増やしていおり、N続きを読む →