通信/多チャンネル放送 CharterのESPN無しパッケージ 2024年5月3日 ケーブルTV事業者のCharter Communicationsは地上波再送信、それにESPN、Fox Sports等のスポーツチャンネル、USA Network、TNT、TBS等のスポーツを含む総合チャンネルの無い90チャンネルの「スキニー」パッケージを$40で提供開始した。このSpect続きを読む →
通信/多チャンネル放送 ComcastがNOWブランドを提供開始 2024年5月3日 Comcastが持つSkyは欧州で、ストリーミングベースの多チャンネルサービスのNOWを提供しているが、アメリカでもNOWブランドのプリペイド・サービスを開始した。NOWブランドのサービスは1つある。 NOW Internet: プリペイドのインターネットサービスで、100 Mbpsは月$3続きを読む →
通信/多チャンネル放送 AT&TのFWA加入者が20万超える 2024年5月3日 AT&Tの固定無線アクセス(FWA)でのブロードバンドサービスのInternet AirはQ4から11万4アカウントを加え、20万を超えた。AT&TはInternet Airを95地域で、月額$55(AT&Tモバイルサービス加入者は$35)で提供している。AT&続きを読む →
ストリーミング・ビデオ Amazon Prime Video視聴者は2億人 2024年5月3日 Amazon Prime Videoの加入者数は発表されていないが、CEOのアンディ・ジャシー氏は月間視聴者数は2億人だと公開した。視聴者数とアカウント数を比較することは出来ないが、Netflixの世界での加入者数は2.7億人(2024年Q1)で、Hotstarを含めたDisney+は1.5続きを読む →
ストリーミング・ビデオ Netflixは加入者数発表を止める 2024年5月3日 Netflixは2024年を最後に加入者数、それにARPU(NetflixはAverage Revenue Per Memberと呼んでいる)の発表を止めることを発表した。加入者数のマイルストーン達成は発表するが、四半期毎の発表はなくなる。サブスクリプション・サービスの成長を知るには加入者数続きを読む →